どうも、”いうと”です!

0.5のシャープペンを探しているのだけれど、何がオススメなの?
安いものから高いものまで、紹介して欲しい!
この記事では、安いものから高いものまで0.5のオススメシャープペンをご紹介していきます。
低価格帯(1500円以下)
1500円以下の低価格帯でオススメなシャープペンは、以下の通り。
・S3/パイロット
・モノグラフ/トンボ
・ドクターグリップCLプレイボーダー/パイロット
・グラフ1000フォープロ/ぺんてる
S3/パイロット

値段 | カラー |
税込み330円 | ノンカラー・透明ライトブルー・ピンク・ブラック・透明レッド・透明ブルー・透明グリーン・透明イエロー |
↑ 太字は透明バージョンもあり。
税込み330円と購入しやすい価格にも関わらず、カラーバリエーションが豊富。

手頃な価格設定なので、是非購入して欲しいシャープペン!
モノグラフ/トンボ

値段 | カラー |
税込み385円 | ベーシックカラー・ネオンカラー・パステルカラー・クリアカラー |
カラーバリエーションは、超豊富で主に4種類。(後ほど詳しくご紹介)
ベーシックカラー


私はスタンダードが1番好きなデザインなので、これを持っています!
ネオンカラー


ホワイトがあるので、白統一筆箱をつくりたいのであれば良いかもしれません〜
パステルカラー


パステルカラー統一には最適なシャープペン。
(コーラスピンクとサクラピンクの違いが分かりにくい…)
クリアカラー


涼しげなカラーなので、夏にぴったりかもしれませんね〜
ドクターグリップCLプレイボーダー/パイロット

値段 | カラー |
税込み550円 | (ありすぎるので割愛…) |
グリップ部分が太くなっているので、疲れにくいのが特徴的。
グラフ1000フォープロ/ぺんてる

値段 | カラー |
税込み1,100円 | ブラックのみ |
グリップ部分の凹凸があることによって、滑りにくいのが特徴的。

高価格帯(1500円以上)
1500円以上の高価格帯でオススメなシャープペンは、以下の通り。
・S20/パイロット
・木のシャープペンシル/野原工芸
S20/パイロット

値段 | カラー |
税込み2,200円 | ブラック・ブラウン・マホガニー・ダークブラウン・ディープレッド |
木軸、低重心、製図用という他にない組み合わせのシャープペン。
木のシャープペンシル/野原工芸

値段 | カラー |
税込み5,500円〜 | (ありすぎるので割愛…) |
ほぼ木でできているので、経年変化し、愛着が湧くシャープペン。
↓ 詳しくはこちらから
まとめ
以上、0.5オススメシャープペンを文房具好きがご紹介しました。
オススメシャープペンは以下の通り。
・S3/パイロット
・モノグラフ/トンボ
・ドクターグリップCLプレイボーダー/パイロット
・グラフ1000フォープロ/ぺんてる
・S20/パイロット
・木のシャープペンシル/野原工芸

気になるシャープペンがあれば、購入してみてください〜
コメント